>

日刊 アジアのエネルギー最前線

HOME 】 【自己紹介

ブログ本体へ水力位置図へ
経済指標ダッシュボードへ
囲碁棋譜へゴルフ動画へ政治動画へ原油価格へ鉄鋼価格へ
PC&ゴルフドライバー販売所

2019年1月28日 月曜日

半導体,米の攻撃が中国の自己開発の速度を速めている


Since 1998 October
(本更新直前993,981
メルマガ含む読者延べ 2,395

終端へ

足立隼夫の主張】 【各国訪問写真記録】 【FaceBook】 【Twitter

サイト内検索

送料わずか70円~で日本からお届け!楽天国際格安配送



N ****************************************************** N






















***************************************************************************************


日刊 アジアのエネルギー最前線 地図

下記の地図はイメージ,続く文字をクリックしてアクセス願います
Asia Energy Front






元に戻る

*********************************************************** O


元に戻る


================================================================================

2019年1月28日 半導体,米の攻撃が中国の自己開発の速度を速めている

昨日は,何故ドイツは電力政策で右往左往するのか,40%もある石炭火力を2038年までにゼロ,と今,世界に約束するのか,原発を廃棄すると言ったばかりである,政治が不安定のせいなのか,石炭火力は,米国,中国,インドが本気で減らさないと,地球には何も応えない,ドイツは彷徨える,

ドイツの問題について,私の同期の友人が,「ドイツは何故間違えるのか?」,と自問し,自答した,その内容は,藤原正彦の「国家と教養」を読めという,友人の言葉を借りると,答えはその独特の教養主義にある,と言う,それは理念先行型で,イデオロギーに振り回される,ナチズムの温床しかりと,

中国経済が急激に伸びている昨今,ドイツ,特にメルケル首相には,大いなる迷いがある,彼女は時々北京に現れている,ロシアのガスでも迷っている,EUの盟主が迷えば,EUそのものが中国に飲み込まれてゆく,ファイブアイズ,米国の信頼度の高い国々,そこに日本やドイツが入る余地はない

世界で覇権を制する大国が大きくなって行く過程で,2度の世界大戦を通じて,米国が大いに連合国側の頼りになった事実,戦後も欧米や日本は,その大国の覇権にもたれかかった,ドイツも一時は欧州に派遣を唱えたが,結局,自由主義諸国に潰された,中国が習近平政権の元で覇権を目指す

今の世界の状態は,まるで欧米の自由主義諸国が,中国が大きくなって行く過程を,指をくわえて待っている状態である,米国が盛んに貿易戦争を仕掛けて,これ以上の中国の覇権を許すまじ,としているが,中国は必ず大きくなって行く,世界の懸念は,習近平独裁の元で世界覇権を確立すること

習近平政権は,ナチスとは原理的に違うとしても,独裁国家,全体主義国家が世界覇権を目指すと何が起こるか,人類は第二次世界大戦で十分に学習した,米中貿易戦争はいろいろな思惑があるが,我々の考える米中の争いは,中国が独裁政権の意のままで領土領海を侵して行くことだろう,

私自身はかなりの親中派であるが,中国の政治改革がどうなるのか,大いに関心を持っている,米国が躍起になって,「中国製造2050」,を抑えにかかっているが,抑えれば抑えるほど,中国は強くなっている可能性がある,それが今日のビジネスジャーナルに湯之上隆さんが書いている半導体問題だ

半導体を制するものが世界を制するのではないか,原爆は使えないから,湯之上さんが書いている中国の半導体工場の拡大や,技術的な詳細は,専門家の範疇であるが,米国が焦れば焦るほど,中国の半導体や宇宙の技術は高度になる,まさに我々は,中国が追い越すのを待っている状態だ

湯之上さんを一言で言えば,「中国は製造装置の国産化を推進しており,現在では概ね,最先端から5年遅れ程度のところまで開発が進んでいるといえる,したがって5~10年後には,最先端の要求を満たす中国製の製造装置が複数種類,開発されていてもおかしくない状況にある」,状態だ,

今後,日本が中国とどのように関わっていけるか,一にかかって中国の政治改革がどのように進むか,それを見たいが,黙って中国の技術の高度化を許さず,中国の高度化を日本が追っかける展開になるだろう,なお,中国のシェールガス開発に原爆の起爆装置が使われる,と言うニュースあり,

昨今,我々の間で話題にしているスイスの安全保障だが,国民皆兵ばかりでなく,スイス上空は完全に制空権を維持しているという,私は日本も,日本領海及び上空の制海権と制空権は確保する,と言う前提で一度考えて見ようではないか,軍艦,潜水艦,航空機,更にはミサイルも寄せ付けない,と


参考資料 (2019年1月28日15時28分)

中国覇権と日本を取り巻く極東情勢

◆190128 中国に「大きな責任」要求 豪国防相
産経ニュース-2 時間前 https://bit.ly/2sRCiLm
オーストラリアのパイン国防相は28日、訪問先のシンガポールで軍事関係者を前に演説し、中国の成長と繁栄の阻止を望む国はないとする一方、南シナ海で軍事拠点化などを 図っていることに対し「大きな責任感を持って行動するよう」求めた。オーストラリアの ...
◆190128 米国による中国への経済制裁が、逆に中国の半導体「国産化」を加速する
Business Journal-9 時間前 https://bit.ly/2WiNFcJ
中国は、習近平国家主席が掲げる「中国製造2025」の政策の下、2017年時点で13.4%しかない半導体の自給率を、2020年に40%、 2025年に70%に引き上げることを目標にしている。 一方、「中国製造2025」を警戒する米国は、それを叩き潰すためにハイテク ...
◆190128 中国の日本侵略への備えを明確にせよ!
Yahoo!ニュース-9 時間前 https://bit.ly/2CNpR7F
米国は国家安全保障戦略(2017)、国家防衛戦略(国防戦略)(2018)で中国やロシアとの大国間競争に打ち勝つことが必要で ... のための時間を与えるだけであり、尖閣の領有、東・南シナ海の聖域化、台湾の支配を止めることはできないことを認識すべきだ。
◆190128 焦点:中国、景気刺激策を強化へ 政策余地は限定的
ロイター-4 時間前 https://bit.ly/2ShNKON
北京 25日 ロイター] - 中国政府は米国との貿易摩擦が続く中でさらなる景気刺激策を導入する方針。ただ中国はすでに多額の債務を抱えているほか、不動産市場では融資拡大により相場が高騰するリスクがあり、積極的な政策の余地はあまりない。複数の政策 ...

昨夜速報

中国カナダ大使解任、トルドー首相明らかに

TBS News-2 時間前
カナダのトルドー首相は26日、中国の通信機器大手・ファーウェイの副会長のアメリカへの引き渡しをめぐる発言で批判にさらされていたジョン・マカラム駐中国大使を解任したこと明らかにしました。 これは、カナダのトルドー首相が26日に発表した声明で明らか ...


2019年1月27日20時52分 速報
◆190127 China plans to use a nuclear bomb detonator to release shale gas
New Zealand Herald-7 時間前 https://bit.ly/2WfGFx4
In 2017, it produced just 6 billion cubic metres of shale gas, or about 6 per cent of its natural gas output for the whole year. ... University in Shaanxi province, released details of a new "energy rod" that has the power to plumb depths never before thought possible. ... The former Soviet Union also used thermal nuclear weapons for mining and in dam construction. ... downside was that it would lead to lower fossil fuel prices and thus hamper the development of renewable energy sources.
◆190127 How the French are waking up to the rise of Chinese power
South China Morning Post-3 時間前 https://bit.ly/2G8pGHF
Across Europe, people are starting to acknowledge the rise of China as a new global player. No matter what the political and economic uncertainties might be, citizens are becoming accustomed to a growing and assertive China. A recent ...
◆190127 China ready to work with France, Italy to inject positive energy into ...
Xinhua-21 時間前 https://bit.ly/2COQbys
ROME, Jan. 26 (Xinhua) -- China is willing to work with France and Italy and meet each other halfway, enhance strategic communication, and consolidate strategic mutual trust and cooperation, so as to inject new impetus to bilateral ties and ..
エネルギー

◆190127 [社説]アジアのLNG導入支えよう
日本経済新聞-1 時間前 https://s.nikkei.com/2S8mAK1
都市ガスの原料や発電燃料に使う液化天然ガスLNG)を導入する新興国が増えている。けん引するのは、エネルギー消費が急増するアジアの国々だ。 日本が1969年にLNGの輸入を始めてから今年で50年になる。積み上げた経験を導入国に伝え、市場の ...
◆190127 ドイツ 38年までに石炭使った火力発電全廃へ、政府委合意
ニフティニュース-10 時間前 https://bit.ly/2MxDpsF
AP通信によりますと、ドイツ政府の諮問委員会は26日、石炭を使った火力発電を遅くとも2038年までに全廃することで合意しました。二酸化炭素の排出量を削減し、気候変動に対応することが目的で、全廃に向けた計画では、石炭火力からの撤退で影響を ...
◆190127 中国、エネルギー消費に占める石炭の割合が初めて6割を切る
財経新聞-4 時間前 https://bit.ly/2ThhRDd
中国の経済誌「21世紀経済報道」は24日、中国国家エネルギー局等からの情報として、中国の一次エネルギー消費に占める石炭の割合が2018年に初めて6割を下回ったと報じた。石炭による火力発電が中国における大気汚染の主因であるとの見方がある中、 .
◆190127 転流工トンネル貫通祝う 新丸山ダム工事現場で式典
岐阜新聞-11 時間前 https://bit.ly/2UimWLp
岐阜県可児郡御嵩町と加茂郡八百津町境で建設が進められている新丸山ダムの工事現場で、ダム湖の水を迂回(うかい)させて工事の安全性などを高める「転流工」の地下トンネル部が貫通し、26日、関係者が式典で大事業の節目を祝った。 国土交通省新 ...
◆190127 地球の気候変動 不可逆的となるのはいつ?
Sputnik 日本-13 時間前 https://bit.ly/2Wp55EG
気候学者たちは、土壌がどれほどの温室効果ガスを吸収し、逆に作り出していることをはじめて正確に測定し、「取り返しがつかなくなる時期」がまもなく2060年に到来することを明らかにした。 スプートニク日本. 英総合学術誌『ネイチャー』が、その論拠について ...
◆190127 国内外で行き詰まった原発(1月27日)
福島民報-11 時間前 https://bit.ly/2RUKBVF
その発言には違和感を抱いた。経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)の講演を聴いて、である。停止中の原子力発電所を「どんどん再稼働すべきだ」と述べて物議を醸していたが、この講演で中西氏はさらに「核技術を放棄するのは人類に対する裏切りだ」と ...

インド他

◆190127 Hydel power in India is growing at the slowest pace
Economic Times-17 時間前 https://bit.ly/2RWNyoM
PowerOil & Gas ... Hydropower has slowly faded from the discourse on the future of India's energy security, as solar and wind projects ... India's installed hydrocapacity at the end of 2018 was around 45,400 MW, an annual growth of just 1%, the lowest ... What's more, between 2008 and 2018, hydel power's share of India's total installed electricity capacity has halved ... (In the same period, thermal power's contribution has remained the same, at two-thirds, and that of renewables has ...
◆190127 India is Building a Deadly Force of Nuclear-Missile Submarines
The National Interest Online (blog)-50 分前 https://bit.ly/2HAF1Tp
On November 4, 2018, Indian prime minister Narendra Modi announced that the Arihant, the Indian Navy's first domestically-built nuclear-powered submarine, completed her first deterrence patrol. The Arihant, which means “Slayer of ...
◆190127 Indus Water Treaty: Delegation off to India for review of controversial ...
The Express Tribune-3 時間前 https://bit.ly/2RiSTkV
LAHORE: A three-member delegation led by Indus Water Commissioner Syed Mehr Ali Shah left for India on Sunday to inspect New Delhi's under-construction hydroelectric projects in the Chenab basin. The team, which includes Joint ...
◆190127 Pak delegation visiting India to inspect Pakal Dul, Lower Kalnai hydel ...
Times of India-1 時間前 https://bit.ly/2G8qT1F
LAHORE: A three-member delegation, headed by Pakistan's Commissioner for Indus Waters Syed Mehr Ali Shah, will be visiting India on Sunday to inspect the Pakal Dul dam and Lower Kalnai hydel power projects in Jammu and Kashmir, ...


元に戻る

関連写真等蓄積場


元に戻る

*************************************************************************************************
今日の原油価格 (crude oil price)今日の石炭価格 (coal price)今日の天然ガス価格 (natural gas price)
************************************************************************************************


元に戻る


**************
Current crude oil price (return to top)


原油価格







**************
Coal price (under construction)


**************
Natural gas price (under construction)


**************
Steel market price (return to top)
(by Sangyoshinbun,please click picture zone)
http://www.japanmetal.com/memberwel/marketprice



updated on 161005
元に戻る

igo**********************************************************i


元に戻る
golf*********************************************************j


元に戻る
pol*********************************************************k


終端
元に戻る



Indonesia, Thailand, Philippines, Vietnam, Cambodia, Laos, Myanmar, Malaysia, China,
India, Pakistan, Nepal, Bhutan, Srilanka, Turkey, Morocco, Peru, Brazil
Nigeria, Ethiopia, Ghana, Angola, Tanzania, Syria
Rakuten, Amazon Japan, Amazon English, Access, Webmaster, dti, au, Youtube
Bangkok Post, Manila Bulletin, Jakarta Post, Economic Times, Xinhua, Yunnan,
New Light of Myanmar, Vientiane Times, Vietnam Net, KPL, Phnom Penh Post,
TheNews, NepaliNews, Kuensel, SrilankaDaily, Bangladesh
Zakzak, Nikkei, Google News, Energy Japan, Sankei, toyota
Southeast, India, China, Africa, South America
iGoogle, Twitter bitly, TwitterRank, Mtsui, Ottava, Yahoomusic, Gyao,
Rakuten, Visa, View, Poket,
melonpanmag2melmalivedoornifty

通貨換算||時差||電話コード||フライト一覧||ホテル予約||各地気象||世界天気予報|
|
海外安全情報|| 海外用品|海外医療||海外出張支援|| 海外赴任ナビ|
|
成田へ|| 羽田へ|| 関空へ|| 伊丹へ|| ロンリプラネット| | 鈴木篁氏] | 上海日記 |

全文終端 元に戻る



DTI